スポーツバイク

芸術&美食サイクリング

今回は友人のアーティストのにじこや彫金工房代表の畠山さんが運営するプラスジュエリーの展示会にご招待いただいたので展示会場の練馬区立美術館までクロスバイクで行くことにしました。走行距離は片道約40キロです!東京サイクリングへの苦手意識この日は...
スポーツバイク

今しか味わえない湘南自転車旅

「4月になり暖かくなったのにどこにも行けていない」テレビやユーチューブ、友達の話まで聞いたり見たりしているとどれも楽しそうに旅行やキャンプや遊びの話ばかり・・・なんか家でうだうだ考えてても、気分が下がるだけだし急遽、海にツーリングに行く計画...
キャンプ系

登山靴の手入れ方法

登山初心者にとって登山靴は靴にしたら高級ですよね?なぜなら、歩きやすさや機能面をよく考えられて作られているためです。そのために価格も安いわけではありません。できることなら長く同じ登山靴を使いたいとは思いませんか?そりゃあそうです。長く靴の寿...
ブログ

鹿島槍ケ岳の2人遭難

最近、鹿島槍ケ岳の2人遭難のニュースはごぞんじでしょうか?一人の方は滑落事故に合い、その後救助されたらしいのですが。もう一人の方はまだ(2019年3月27日現在)見つかっていないみたいです。もう一人の方も無事見つかることを願うばかりです。こ...
ブログ

海外ような景色 木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳登山私の中で登った中で一番高い山、標高2,956mの木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる日本百名山の一つの山です。8月6日今回は登山家の方と友人、私の3人で登りに行くことになりました。今回は車...
ブログ

サバイバル・登山

関西の実家で帰省中、暇すぎて、急遽山に行くことにしました。幸い、私の実家は家の外に出れば山々が視界に入る、自然豊かなところです。グーグル検索して、見つけたのが大和葛城山!標高959.2m!!登るルートは沢山あり。大阪と奈良の県境にあり、どち...
キャンプ系

天覧山(超低山)

登山はあのヤマノススメ舞台の山みなさんヤマノススメをご存知でしょうか?女子高生が登山にハマっていくという有名漫画なのですが(面白いし勉強になります)そこで舞台となってる天覧山に登ってきました。標高は・・・197m!!低!超低山!一応山なんで...
ブログ

大塚山縦走 花粉まみれの登山

3月に入り花粉の季節になりました。自転車にも乗る私はいつも鼻水を垂らし、目をこすりながら運転しています。そんな、ひどい花粉症持ちでもない自分ですが。過去最大の花粉地獄を味わった時のお話をさせていただきます。昨年の同じ時期に登った御岳山の時の...
スポーツバイク

簡単な自転車チェーン清掃

今回は簡単なチェーン清掃をご紹介させていただきます。チェーンはこまめに掃除してあげないと汚れ、錆びやすくなり、自転車の走行にも影響が出てきます。清掃するタイミングは1000㎞走るたびにチェーンの清掃をすると良いとされています。まだ、やったこ...
スポーツバイク

クロスバイク タイヤに空気入れてみよう

今更空気の入れ方なんて誰でも知ってるわ!と怒られそうだけど、自分は昔、クロスバイクに乗る前、友人から「クロスバイクの空気入れるのママチャリと違うから専用の空気入れ買って入れんだよ。あと空気の残量には適正量があるからそれも守ってね」と言われ実...