今回は友人と伊豆の山
矢筈山に登山に行くことを計画しました。
矢筈山は地元の人たちからはげんこつ山と
言われているそうです。
通常なら伊豆高原から行く場合このルート↓
よく利用されるルートらしいのですが、
他に気になる道があり確証はないのですが
その道をMTBで友人とは別に登山日前日に
サイクリングもかねて気になる道を見に行
くことにしました。
伊豆 山神社 しょうぶ園
今回の気になる道
矢筈山の登山道があるんじゃないかと
思っている場所はここ。
よく見てもらえばわかりますが。
矢筈山の方向に山道が続いています。
気になります(`・ω・´)
目的に向かいます!!
だけどもう太陽が隠れてしまいそう(;’∀’)
この辺は街灯が少ないので急がないと・・・
ちなみに右に見える飛び出た山が矢筈山。
美しい景色です(*’▽’)
田舎道を進みます。
和みます(^-^)
夕方の大室山もきれいですね。
道を進むと大きな田んぼが広がる
場所に出ます。
そして近くには神社が・・・。
山神社は年越しの時に
大きなお祭りをするらしいです。
見に行けたら行きたいです(^O^)/
その近くにはしょうぶ園。
地元の方がやっているらしいです。
初夏に行くとよさそうです。
(撮影時12月)
山神社でおじいさんに
矢筈山の登山口の話をしてみると
有力情報が!!
登山道が僕の探してる道に
あるというではないですか(; ・`д・´)
あまり情報がないと話すと、
「あまり地元の人が教えたがらない」
らしい・・・。
おじいさんは実際に登ったことが
あるらしい。
だけど道は迷いやすいらしく注意が
矢筈山の隠しルートの存在
かなりまわりは暗くなってきました。
目の前に見える矢筈山が
少し怖く見えます(; ・`д・´)
だけど有力情報
矢筈山の隠しルートの存在を
確認したい!!!
勇気を出して向かいます!!
車道はあるのですがだいぶ荒れています。
暗いし怖い。
勢いつけて登っていきます。
登山道らしき道を発見しました!!
だけど確証はありません・・・。
道はかなり荒れていますし。
道に迷いそう・・・。
友人と相談して登るか検討してみよう。
帰り道大きな地すべり跡が
こんなの見ると人があまり入らない
矢筈山登山口探し まとめ
友人と相談して明日はよく
ネットでも紹介されている登山道で
行くことにしました(笑)
下のリンクから↓
http://rakuyu.co/2019/12/21/静岡伊豆%e3%80%80矢筈山%e3%80%80登山/
冒険するにはスケジュール的に時間
がないのが原因です・・。
あれが本当に矢筈山の登山口
かわかりませんしね(;’∀’)
残念ですが。
機会を見てチャレンジ
してみたいと思います。
それでは今回も読んでくださり
ありがとうございました!
コメント