スポーツバイク

サドルが与える体への影響!?

今回は男性にとっては少し恐ろしくもあり不安になる話です、下品な話ではございません。サドルが男性の生殖器に与えるダメージについての話です。サドルは確かに長時間乗っているとお尻が痛くなります。私も痛くなり乗っていられなくなることもあるくらいの痛...
スポーツバイク

家庭にあるもので簡単、自転車を洗車!

自転車は外で乗るものだし、汚くなりやすいです、実際よく見るとありえない場所に汚れがあったりします、汚いままでも、走行には支障がないためほったらかしにするケースが多いと思います。ですがせっかく買ったお気に入りの自転車が汚くなっていくのもどうで...
スポーツバイク

あると便利!自転車バック紹介

スポーツバイクに乗りなれて長距離を走るようになると修理キットや着替えなどに持つが自然と増えます。リュックでもいいのですが、数十キロともなるとその重みが肩にじわじわときて距離が長くなるほど辛くなってきます。そこで今回は自転車に荷物を直接着ける...
スポーツバイク

電車VS自転車どっちが目的地に着くのが早いか?!

自転車と電車はどちらが早いのか?気になりませんか?電車で30分くらいの距離ならそんなに違いが出ないのかも、なんて想いやってみました!ルート 恵比寿~二子玉川早朝恵、比寿から出る電車に合わせ検証です。電車だと約21分~約35分の道のり11キロ...
スポーツバイク

事故は損!

スポーツバイクを始めて具体的にとくしたなぁと思うことは皆さんもあると思います、通勤時では、交通費をカットできたり通勤を利用して運動不足を解消できたりプライベートなら旅行に自転車で行くなど計画できるかもしれません。事故をした経験最初に言います...
スポーツバイク

防犯知識 で自転車を守ろう!

高額なスポーツバイクの守り方、気になる方は多いと思います、私もクロスバイクを手に入れてから 友人にどんな防犯対策があるか何度も聞いたものです、だってよく聞きますもん、盗まれた話!(~_~;)盗む理由「その時に乗る為」「帰る時の足にするため」...
スポーツバイク

スポーツバイクを始めてよかった3つのこと。

私が愛用しているスポーツバイクは”クロスバイク”とゆうタイプのもので簡単に説明しますと、ロードバイクとマウンテンバイクのいいとこどりをした、中間的スポーツバイクになります。クロスバイクはスポーツバイクを始めるのにも適した自転車と言われていま...