スポーツバイク 雪の後の自転車転倒 凍っている地面で自転車転倒関東に住んでるため雪は降れどつもりもしない環境に住んでいるため、雪が降りだすと嬉しくなり積もるのを期待してしまう性格の私は、昨年振り出した雪に大喜びしていました。雪は深夜にかけ降り続き朝には関東では珍しい積雪まで積... 2019.01.31 スポーツバイクブログ健康
ガジェット 初心者がする!焚火の事前準備! 秋に焼き芋を食べ損ねたため今回はキャンプ場に自転車でむかい焚火をしながらまったり時間をたのしもう!をしようと思います。焚火なんていつ以来かやる機会も場所もないために遠のいました。今回のスケジュールは1・自転車で片道約15キロのキャンプ場に向... 2019.01.30 ガジェットキャンプ系ブログ
スポーツバイク 走行中の排気ガス対策 自転車走行は基本的に車道を走ることになると思いますが。私は常々排気ガスのことが気になっていました。当然、車道を走ることになるのですし、車とは違い密閉空間にない自転車、バイクなどはもろに排気ガスの餌食になります。排気ガスが体に良いわけではない... 2019.01.25 スポーツバイクブログ健康
スポーツバイク 安価なホイール・シマノ ホイール WH-R501の効果 ホイール交換は昔の自分なら興味も持つこともなかったと思います。ですが、ある時、ホイールにすごい値段(数十万円)のものを見たきっかけで「ホイールにすごい値段、違いがあるのかもしれない」と思いホイールに興味を持ち始めました。安いホイールか高いホ... 2019.01.24 スポーツバイクブログ
スポーツバイク 自転車は健康にいいのか? 自転車が本当に健康にいいのか?考えたことはありますか?好きな人は、どんな場合でも乗るのでしょうが、健康のために乗る方もいると思います。私は気になり少し調べてみて、このことを研究し、論文にしている記事を見つけましたので、今回は私自身の解釈で申... 2019.01.18 スポーツバイク健康
スポーツバイク 足先の冷えを安価に対策してみた 以前の記事でご紹介した足元の冷え対策グッズとは別に試してみたいものがあり記事にしました。以前の記事の真冬の足先への寒さ対策/にあるもので寒さ対策するのもいいですが、新しい対策法としてスノーブーツを取り上げてみたいと思います。スノーブーツて何... 2019.01.15 スポーツバイクブログ
スポーツバイク 自転車事故の予防 スポーツバイクは基本的に車道を走りますが、その時最も気を付けたいのは車です。なかにはマナーの悪い車などにいつもヒヤヒヤしながら走行するのですが、その車の交通量が圧倒的に少なくなるのが年始の1月1日2日3日この時に走ると本当に交通量が少なく自... 2019.01.14 スポーツバイクブログ健康
スポーツバイク 可愛い道具い入れで注目を浴びよう! スポーツバイクの工具入れはカッコいいものが多いですが、可愛いものが少ないと思われてる方は多いのではないでしょうか?そうなんですよね、なかなか見つけられないですよね、可愛いものは。男性でもいいんじゃない?でも女性が持つとなお良いネットサーフィ... 2019.01.14 スポーツバイクブログ
スポーツバイク 真冬の足先への寒さ対策 目次足先に貼るカイロ厚手のスポーツ用ソックスオーバソックス・靴を覆う靴下オーバーシューズ寒くなりましたね、気温も1℃~5℃くらいになると上半身も寒いのは当たり前ですが、とくに自転車をこいでてつらいのは足先の冷えですね!これは人にもよるのかも... 2019.01.02 スポーツバイクブログ健康