伊豆ではジビエ料理も食べれる
ところが数多くあることを知り今回
食べに行くことにしました。
人生初めてのジビエ料理です!
ドキドキします(;´Д`)
噂では臭いとか食べにくい
と聞きますが・・・(;^ω^)
静岡 伊豆で初めてのジビエ料理&近くにある浄蓮滝
を今回はご紹介します!
浄蓮の滝
高さ25m、幅7mの伊豆で最大級の滝 石川さゆりの「天城越え」の歌碑もあります。 |
引用:伊豆の国市観光協会
24時間営業・駐車場有
浄蓮の滝
食事前に近くにある浄蓮の滝を見に行ってみましょう!
伊豆最大の滝はどんなものか楽しみですね(`・ω・´)
伊豆の踊子像の横の道を行くと、
浄蓮の滝の案内が。
ここから長い階段を下りていきます。
下に少し滝が見えています。
ここでは魚釣りもできるみたいですね。
滝までの道の途中に
お店があり。
ワサビモナカや
鮎の串焼きが売っています。
美味しそうだけどこの後食べる
ジビエ料理のため我慢します( ;∀;)
お店の下にはワサビ田があるようです。
さすが静岡(^-^)
そしていよいよ浄蓮の滝です!
すごい迫力で膨大な水量の水が流れていきます( ゚Д゚)
予想以上に派手で見ごたえありますよ!
川に沿って奥の方までワサビ田が
続きます。
お土産屋さんではワサビも丸々売っていて
ここに来るだけで。
- 浄蓮の滝
- ワサビ
- ワサビ田
を楽しむことができます。
静岡を一気に楽しみたい方には
良いかもしれませんね(*’▽’)
イノシシ・鹿料理や海や山の幸料理が食べられるお店伊豆の佐太郎
浄蓮の滝のすぐ近く、
イノシシ・鹿料理や海や山の幸料理(ジビエ)
が食べられるお店伊豆の佐太郎をご紹介(^-^)
伊豆の佐太郎 | |
TEL | 予約専用:050-5870-0117
お問い合わせ:0558-85-0534 |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道線 修善寺駅 |
住所 | 静岡県伊豆市湯ヶ島2859-29 |
営業時間 | 10:30~20:00 ※ご予約の場合は22:00迄営業 |
定休日 | 木曜日 ※祭日・年末年始・春休み・夏休み・秋の行楽シーズンや河津桜の時期は休まず営業しております。 |
ジビエ(仏: gibier)
とは、狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣を指し、フランス語である。英語圏ではゲーム(game)と呼ばれる。畜産との対比として使われることが多い。狩猟肉。 |
引用:ウキペディア
お店の外観、
お店の外観と店内の様子、
素敵な和風な店内(*´▽`*)
静かで落ち着いきます(^-^)
男性の店員さんも愛想がよく
居心地良いです。
ただ、今回はイノシシ肉を食べようと
思っていたのですが。
心配だった僕は店員さんに
「イノシシ肉初めてなのですが
食べにくいとか聞くんですがどうなんでしょうか?」
失礼かもしれないですが
聞いてみたところ笑顔で、
「大丈夫ですよ(^-^)
食べやすく調理もされていますので」
と教えてくれました。
そして注文したのはこれ。
ワサビ丼と猪の炒め物!
見た目はおいしそう(*´▽`*)
では初めてのイノシシ肉いただきます!!
あれ?
臭くないどころがうまい!
豚肉に似ているんですが。
もしかしたら豚よりもあっさり
しているかも・・・
全然臭みがないし一気に
イノシシ肉への偏見は消えました。
ちなみに友人はシカ肉を食べました。
こちらも味見させてもらったのですが。
上質の赤身肉、臭みはなく、肉は簡単に
かみ切れるやわらかさ(*´▽`*)
イノシシよりもあっさりです。
どちらも美味しかったです(^O^)/
まとめて静岡を楽しめる場所 まとめ
この辺で一気に静岡を楽しめます。
上にも書きましたが。
- 浄蓮の滝
- ワサビ
- ワサビ田
- ジビエ料理
滝は迫力あり見ごたえがありますし、
ワサビ田も見れますしワサビも買えます(*’▽’)
それにおいしいジビエ料理も味わえて静岡を一気に
堪能できて時短にもなりますね(`・ω・´)
ちなみに友人が近くのお土産屋さんで買った
ワサビモナカアイス分けてもらったのですが。
ちょっとワサビの風味が
効いたおいしいアイスでした。
(350円ちょい高)
それでは今回も読んでくださり
ありがとうございました!
コメント